月夜の港町のSIM・Heartfelt
2010年06月30日
オープニングしたばかりのSIMにいってきました^^。
Defaultの空の設定でいったら夜モードだったので、
そういう設定なのか偶然なのかわかりませんが、
とてもいい雰囲気の港町とお城のSIMでした^^。

とてもつくりがしっかりしているのと、textureが綺麗なので、
読み込みもとても軽かったです^^。
港には船が係留されていました。

SIMの設定の夜モードでは、あまりはっきり建物が写らないので、
Nameles Isleでこっそり貰ってきたRELICの夜の空の設定で撮ってきましたw
私があのSIMから勝手に貰ってきた空の高度な設定ですw

港から離れて、SIMをぐるりと探検してみると、
お城が建ててありました。中に入る事は出来ません。
外から見るだけですw

散歩道もめぐらしてあるので、飛ばずにゆっくり歩いて散策してみるのもいいかもしれません。


どこを撮っても絵になります^^。
夜モード以外でも日没モードも似合いそうなSIMでした。

お城の庭園も美しく飾られています。
行った時にはミニマップ上にSIMオーナーの姿もあったのですが、
ここまでしっかりと作りこめる人は最近では少なくなった気がします。
見ていて気持ちいいんですよね^^。

アシカ?オットセイ?の噴水もありました^^。これは販売されていて、189L$です。

滝の裏のデートスポットなどはありませんが、
街並みを楽しむのには最適なSIMだとおもいます^^。
歩き回るうちに、グランドオープンの看板を見つけました。

昼間見たらこんな雰囲気のSIMですw
お城と港町がはっきりみえて、SS撮る手間がはぶけましたw
モール部分は全部満室で、空き店舗は一つもありませんでした。

ゆっくりとSIM一周して、最初に着地した港町にもどってきました。
slurlはお城のところから拾ってきたのですが、
もしかしたら着地点は固定されているかもしれません。
モールの一部には、グランドオープンのフリーの品もおいてありましたw
私はアートショップから、「ネコとニワトリ」と名づけられたフリーを貰ってきました。
Heartfelt...An Old World Feel! は、こちらからどうぞ^^。
Defaultの空の設定でいったら夜モードだったので、
そういう設定なのか偶然なのかわかりませんが、
とてもいい雰囲気の港町とお城のSIMでした^^。
とてもつくりがしっかりしているのと、textureが綺麗なので、
読み込みもとても軽かったです^^。
港には船が係留されていました。
SIMの設定の夜モードでは、あまりはっきり建物が写らないので、
Nameles Isleでこっそり貰ってきたRELICの夜の空の設定で撮ってきましたw
私があのSIMから勝手に貰ってきた空の高度な設定ですw
港から離れて、SIMをぐるりと探検してみると、
お城が建ててありました。中に入る事は出来ません。
外から見るだけですw
散歩道もめぐらしてあるので、飛ばずにゆっくり歩いて散策してみるのもいいかもしれません。
どこを撮っても絵になります^^。
夜モード以外でも日没モードも似合いそうなSIMでした。
お城の庭園も美しく飾られています。
行った時にはミニマップ上にSIMオーナーの姿もあったのですが、
ここまでしっかりと作りこめる人は最近では少なくなった気がします。
見ていて気持ちいいんですよね^^。
アシカ?オットセイ?の噴水もありました^^。これは販売されていて、189L$です。
滝の裏のデートスポットなどはありませんが、
街並みを楽しむのには最適なSIMだとおもいます^^。
歩き回るうちに、グランドオープンの看板を見つけました。
昼間見たらこんな雰囲気のSIMですw
お城と港町がはっきりみえて、SS撮る手間がはぶけましたw
モール部分は全部満室で、空き店舗は一つもありませんでした。
ゆっくりとSIM一周して、最初に着地した港町にもどってきました。
slurlはお城のところから拾ってきたのですが、
もしかしたら着地点は固定されているかもしれません。
モールの一部には、グランドオープンのフリーの品もおいてありましたw
私はアートショップから、「ネコとニワトリ」と名づけられたフリーを貰ってきました。
Heartfelt...An Old World Feel! は、こちらからどうぞ^^。
Posted by Coral at 11:50│Comments(0)
│風景
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。